「第38回長野県アンサンブルコンテスト中学校の部・南信ブロック大会」(県吹奏楽連盟など主催)が19日、飯田市高羽町の飯田文化会館で開かれた。南信各地から45チームが参加し、アンサンブルを発表。金賞を受けた15チームのうち、12チームが南信ブロック代表に選出され、県大会出場を決めた。
打楽器、フルート、クラリネット、木管、サクソフォン、金管の各楽器ごとにアンサンブルが披露された。飯田下伊那地域からは15チームが出場。このうち竜峡木管7重奏と緑ケ丘サクソフォン4重奏、同金管8重奏の3チームが代表に選ばれている。
代表チームは、26日に長野市のホクト文化ホールで開かれる県大会に出場する。
飯伊関係の結果は次の通り。
▽金賞=竜峡木管7重奏(代表)、緑ケ丘サクソフォン4重奏(同)、同金管8重奏(同)、飯田西木管8重奏
▽銀賞=竜峡打楽器4重奏、緑ケ丘打楽器6重奏、鼎打楽器8重奏、喬木クラリネット5重奏、高陵サクソフォン4重奏、鼎同
▽銅賞=飯田西打楽器3重奏、高陵打楽器4重奏、飯田西フルート3重奏、高陵クラリネット6重奏、鼎金管8重奏