飯田市馬場町の旧飯田測候所で23日、橋北イルミネーションフェスタ・クリスマスイベントが開かれた。橋北まちづくり委員会(宮崎栄治会長)主催。午後5時、カウントダウンに合わせ、測候所および隣接する東栄公園内の各所に飾り付けられたイルミネーションが一斉に点灯。鮮やかに光輝く、幻想的な空間が突如姿を現すと、親子連れら多くの来場者から「きれい!」と歓声が上がった。
ことし新たに整備された東栄公園や菱田春草生誕地公園とを結ぶ遊歩道にも電飾を施したことで、例年より規模が拡大。脇坂門に続く階段や、東栄公園側の階段には光のトンネルが設けられ、子どもらが笑顔で走り抜けていた。
背後に大きなハートがデザインされたベンチは人気の写真スポットで、親子や友人らが次々と記念撮影。また、クリスマスをイメージさせるサンタやトナカイ、ベルといったかわいらしいデザインに藤棚に美しく咲く光の藤など、見どころが盛りだくさん。宮崎会長は「2カ月ほど前から準備を進めてきた。飾り付けの範囲が広がったことしのイルミネーションを楽しんでもらえれば」と話した。
同市上郷黒田から親子4人で訪れた会社員男性(43)は「何年か前に一度来たことがあるが、バージョンアップしていて驚いた。すごくきれいで子どもたちも楽しそうだった」と笑顔を見せた。
同所のイルミネーションは来年1月6日まで、午後5時半~同9時の間点灯。12月31日から1月1日はオールナイトで点灯する。点灯期間中、測候所の駐車場は利用できない。問い合わせは橋北公民館(電話0265・24・0310)へ。