飯田市南信濃和田の遠山川沿いで河津桜が開花し、ピンク色のかれんな花が地域住民らの目を楽しませている。遠山郷観光協会によると、過去10年で最も早かった昨年よりも2日遅い開花。現在は標本木や日当たりが良い場所の桜が咲き始めた程度で、見頃は来週末になりそう。
静岡県伊豆半島の河津町が名所として有名な河津桜は早咲き桜の一種。八重咲きでソメイヨシノよりもピンク色の色彩が濃い。開花期が約1カ月と長いのが特徴だ。
2001年、南信濃出身の故飯島祐男さん(浜松市)が、前年の「かぐらの湯」オープンを祝して一帯の景観を高めようと、苗木200本を寄贈した。以来、大きく育った河津桜は、遠山郷に春を告げるシンボル、住民が集う憩いの場として親しまれている。
現在、かぐらの湯、味ゆ~楽、直売所くまぶしは臨時休業中で再開時期は未定。下栗の里はんば亭、上村直売所も冬季休業中となっている。
◎写真説明:開花した河津桜