阿南町富草のかじかの湯はこのほど、阿南温泉夏祭りを開催した。かじかの湯を流れる渓流門原川にはアマゴ約500匹が放流され、子どもや親子連れが楽しんだほか、演歌歌謡ショーや和太鼓演奏、煙火大会などの催しが繰り広げられた。
アマゴつかみ大会は、敷地内を流れる門原川に100組ほどの親子連れが集まり、アマゴを追いまわした。必死に隠れるアマゴを捕まえるのに子どもたちも一苦労。岩の下に手を突っ込んだり、岩をひっくり返したりと一生懸命追いかけた。捕まえたアマゴはその場で焼いて味わったほか、捕まえられなかった子どもたちにも焼いたアマゴが振る舞われた。
会場では阿南町陶芸体験館での陶器市をはじめ、金魚すくいなどのゲーム屋台、生ビール、トモロコシ、ポップコーンなどの屋台、地元農産物の販売などの屋台が出店。
午後からは越川修一歌謡ショーや飯田市竜丘で活動する鈴岡太鼓の演奏などのアトラクションを開催。周囲が暗くなると、小学生以下の子どもに花火が無料配布されて子ども花火大会。打ち上げ花火では、スターマインやナイアガラがかじかの湯を彩った。