飯田市本町の市川本喜八郎人形美術館では3月末まで、入試合格や商売繁盛を祈願する期間限定チケットを販売している。死後に神格化された三国志の武将・関羽の人形をプリントしたもので「お守りにしてもらえたら」としている。
同チケットは毎年12月から3月までの期間限定で販売。2009年に初めて作成した際には、横浜市の横浜中華街にある、関羽を祭る関帝廟でお祓いを受けたという。
チケットの表には、川本喜八郎さんが制作した関羽の人形の写真を印刷。また関羽と劉備、張飛が義兄弟の契りを交わした「桃園の誓い」にちなんで桃の花をプリントし、願いが「花開く」ことをイメージした。
裏側には関羽の愛馬・赤兎馬をイメージしたイラストを載せ、馬に掛けて「うまくいくように」という願いを込めている。
400円。「合格祈願」か「商売繁盛」の袋をセットにして販売している。通常の入館券として使用することもできる。問い合わせは同館(電話0265・23・3594)へ。