町村税などをコンビニエンスストアなどで納付できる「コンビニ収納」が今月、松川、高森町、阿智、喬木村の下伊那郡4町村でスタートした。15日は、4町村の首長や関係者が集まり、開始を祝うセレモニーを高森町上市田のセブンイレブン上市田店で開いた。
式典で町村長を代表し、高森町の壬生照玄町長は「全国のコンビニエンスストアで24時間365日いつでも納付できるようになった。4町村の共同事業により経費を節減でき、住民の利便性向上につながった」と事業開始を祝った。
今月から4町村で送付する納付書にバーコードが記載され、全国のコンビニエンスストアやドラッグストアなどの公共料金収納端末設置店で納付が可能になった。PayPay(ペイペイ)やLINEPay(ラインペイ)のモバイル決済にも対応している。
納付できるのは▽町村県民税▽固定資産税▽軽自動車税▽国民健康保険税▽上下水道料金(高森町、喬木村、松川町)。阿智村は学校給食費や保育料なども納付できる。
口座振替や金融機関窓口、役場会計窓口など従来通りの納付方法も引き続き利用できる。
◎写真説明:4町村長ら集まりテープカット