グリムスパンキー ニュース 2022.01.23.

グリムスパンキー

[ 2022年 1月 23日 日曜日 17時41分 ]

2曲を提供&参加

“アーヤと魔女 SONGBOOK”

26日にCD発売!

【取材・文 仲井勇司】

「アーヤと魔女SONGBOOKライムアベニュー13番地/EARWIG」のCDジャケット

 昨夏、トキワ劇場(飯田市)ほか全国の映画館で公開されたスタジオジブリ制作の3DCGアニメ映画「アーヤと魔女」(宮崎吾朗監督)。同映画のサウンドトラックに続く音楽作品集の第2弾として「アーヤと魔女 SONGBOOK ライムアベニュー13番地/EARWIG」が1月26日にCDで発売されますが、飯田下伊那地域出身のGLIM SPANKY(グリムスパンキー=松尾レミ&亀本寛貴)が2曲を書き下ろし、同アルバムに収録されました。

 2021年8月の本欄で同映画サントラに亀本さんがギター奏者として単独参加したことを紹介しましたが、宮崎監督がロック好きでグリムスパンキーのファンでもあったことから追加オファーに発展。改めて松尾さん、亀本さんの二人がそろってこのアルバム収録に参加しました。劇中に登場する架空のバンド「EARWIG」の音楽をグリムスパンキーら5組のミュージシャンが全10曲で具現化する―。そんなコンセプトで制作された作品集です。

 同映画は意地悪な魔女のもとでたくましく生きる少女アーヤの奮闘を描いていますが、アーヤを助ける黒猫や、アーヤが魔女と暮らす館も物語の重要な要素。グリムスパンキーは宮崎監督のオファーに沿い、この「黒猫」と「館」をテーマに「A Black Cat」、「The HouseinLimeAvenue」の2曲を作り、レコーディングしました。

「悪魔を憐れむ歌」が収録されているザ・ローリングストーンズのアルバム「ベガーズ・バンケット」(1968年発売)

 まず印象的なのが「A Black  Cat」という曲のノリの良さ! 松尾さんの「1970年代的な音楽にしたい」という意向を受け、亀本さんが「リズミックでグルーブが強い感じに」と曲調を決定。映画の「魔女」というキーワードも踏まえ、世界的ロックバンド、ザ・ローリングストーンズの名曲「悪魔を憐れむ歌」の軽快なリズムパターンにもヒントを得ながら作曲していったそうです。

 松尾さんは「(黒人女性歌手の)アレサ・フランクリンが歌うメロディーやゴスペル風のハーモニーを意識した」といい、フレーズの合間にキレのいいコーラスを散りばめる工夫も。二人はユニットとして昨今、ブラックミュージック的な音楽性も追求していますが、「歌のメロディーの感じが今までになくリズミックになった」と、曲全体のアレンジを担う亀本さんも納得のリズム&ブルースに仕上がっています。

 一方の「The House in~」は、松尾さんの絵画的な描写が際立つフォーキーな一曲。歌われた月夜の景色について「アイルランド民謡をイメージしたりしながらコンセプチュアルに構築していった」と松尾さん。70年代初頭の英国フォーク歌手、ニック・ドレイクの音楽もモチーフになったそうで、亀本さんは「肩の力を抜いて松尾さんのオーダーを再現した」。アコースティックギターの柔らかな音色で“松尾ワールド”を支えています。

主人公のアーヤと黒猫のトーマス
©2020NHK,NEP,Studio Ghibli

 楽曲はCD(価格3千円=税込み)以外にも音楽配信サイトからダウンロードして購入することが可能。

 ところで気になるのが二人の好きなジブリ映画。今回関わった「アーヤと魔女」は別として「お気に入りのジブリ映画」を尋ねると、松尾さんはかなり迷いつつ「魔女の宅急便」「耳をすませば」「思い出のマーニー」の3作品に言及。特に「魔女の宅急便」については「ほうきやデッキブラシで空を飛ぶシーンをみんなでまねしていた」と子どものころに夢中になった記憶を回想。亀本さんが「僕は『風の谷のナウシカ』か『もののけ姫』かな…」と言いかけると「あ、“もののけ”も良いよなー!」とすかさず横やりも。

 名作ぞろいのジブリ映画で「一番のお気に入り」を決めるのが難しい心境は、もちろんお察しします。

  

関連の注目記事

powered by weblio


  

Sponsored Link

     

最近の記事

【喬木村】初の集合型村営住宅・クラソ喬木の竣工式を開く 若者世代呼び込み活力へ

3月25日土曜日14:40

【飯田市】追手町の飯田城桜丸御門が開門 夫婦桜も見頃、4月6日には新入生が通り抜け

3月25日土曜日14:27

【飯田市】JAみなみ信州担い手就農研修制度の修了式 4期生4人が独立就農へ

3月24日金曜日15:21

【高森町】みつば保育園、民営化に伴う閉園式「多くの子どもたちを見守り、育ててくれた」

3月24日金曜日15:26

【飯田市・下伊那】統一地方選前半・県議選告示まで残り1週間 候補6人が激戦を繰り広げる

3月23日木曜日15:14

【飯田市】「大宮通り桜並木」のソメイヨシノ、昨年より8日早い開花宣言

3月23日木曜日15:08

【飯田市】ツアー・オブ・ジャパンのプレイベントとなる自転車レース「信州飯田クロスレース」開催

3月22日水曜日15:57

【飯田市】飯田市公民館が本年度の高校生講座「東北スタディツアー」の報告会

3月22日水曜日15:31

グリムスパンキー ニュース 2023.03.19.

3月21日火曜日20:19

【飯田市】天龍峡のソメイヨシノが開花 4月に「名勝天龍峡温泉 天龍峡花祭り」も開催

3月21日火曜日13:13

【阿智村】満蒙記念館展示会にあわせ作者の王希奇さんと加藤登紀子さん対談「引き揚げ者の物語感じて」

3月21日火曜日13:40

【阿智村】満蒙開拓平和記念館で「一九四六」展示会 引き揚げ者の姿を描いた全長20メートルの巨大絵画

3月21日火曜日13:59

【高森町】吉田神社で春季祈年祭 4年ぶり獅子舞など伝統芸能を奉納

3月20日月曜日15:18

【下伊那】松川町・阿智村・下條村による「合同人財育成事業」の住民研修講座発表会

3月20日月曜日15:45

【飯田市・下伊那】広域連合がご当地ナンバー「南信州」導入申請へ

3月18日土曜日13:37




南信州新聞の購読はこちら

記事の検索はこちらから






印刷について

出版物について

工場見学について

公式Twitter

公式フェイスブック

RSS




南信州飯田観光ガイド2023春夏

三遠南信biz

南信州企業ナビ

グリムスパンキーニュース

南信州電子版購読

スポンサーリンク

ふるさと納税でもらえる 南信州新聞 ふるさと納税でもらえる 南信州新聞