飯田市動物園(同市扇町)オリジナルのLINEスタンプが発売された。園で人気のビーバーの写真や飼育員らが手描きした動物のイラストの全4セットがあり、飼育員の勝山友梨子さん(27)は「動物の可愛らしい姿に癒されて」とPRしている。
通信アプリ「LINE」のチャット上で使用できる。3セットを作ったイラストシリーズは「おはよう」「おやすみ」などのフレーズを添えた日常で使える2セットと、「うがいする」など新型コロナウイルス感染症予防を促す1セット。
飼育員らそれぞれが熟考した愛情たっぷりのアイデアを絵が得意な飼育員の斎藤真弥さん(22)が形にした。当初は1セットのみを予定していたが、飼育員の大崎康平さん(29)もデザインに加わり、幅広い層に使ってもらえるようにした。
残りの1セットは担当の勝山さんが撮影したビーバーの寝顔写真を使用。「にどねしよっと」「おきられない」など可愛らしい姿が並ぶ。勝山さんは「厳選した『珠玉』のスタンプをぜひ使ってほしい」と力を込めた。
以前からスタンプ制作を考えていた飼育員らは、コロナの休園中に「何か届けられることを」と着手。1カ月ほどかけて完成させた。ユーチューブの動画でもスタンプ発売をPRしている。1セット120円(50コイン)。ラインスタンプで「飯田市動物園」と検索。園は「公式ではなくクリエイターズ欄に表示されるので注意して」と呼び掛けている。
◎写真説明:個性豊かな全4種のスタンプが発売中