2022年度公立高校入学者後期選抜の合格発表が18日、県内一斉に行われた。飯田下伊那地域では県立7校で全日制701人(前年734人)、定時制27人(同22人)の計728人(同756人)の入学予定者が発表された。再募集は公立全日制5校11学科、定時制1校1学科で行う。
飯田市上郷黒田の飯田高校では、9日の学力検査から緊張の時間を過ごしてきた受験生が、友人や父母らと集まった。発表時刻の午前8時半になると、正面玄関両側の2カ所の掲示板に合格者番号が貼り出された。自分の番号を確認した受験生らは「あった」「良かった」などと声を上げ、友人や家族らと喜びを分かち合った。
後期選抜一本に絞って同校理数科を受験し合格した高陵中3年の男子生徒(15)は「絶対に落ちるわけにはいかないと受験に臨んだ。合格でき最高の気持ち。医学部を目指しているので高校に入ってからも頑張りたい」と意気込んだ。
多くの受験生は情報開示条例に基づき、受け付けをして自身の点数を確認した。
飯伊の7校は後期選抜で全日制781人(17学科)、定時制80人(1学科)を募集した。全日制の志願者は719人で平均志願倍率は0・92倍。当日受験者から辞退者を除いた受験者数は710人だった。
公立全日制の再募集の志願受付は18~23日午後5時まで。定時制の追加募集の志願受付は25~29日午後5時まで。
新型コロナの感染や濃厚接触により当日受験できなかった受験生向けの追検査は23日で、合格発表は25日。
再募集を行う公立5校の学科と募集人員は次の通り。
【全日制】▽松川 普通科16人▽飯田OIDE長姫 機械工学科3人、電子機械工学科4人、電気電子工学科1人、社会基盤工学科1人、建築学科6人▽下伊那農業 農業機械科2人、園芸クリエイト科6人、アグリサービス科2人▽阿智 普通科6人▽阿南 普通科35人
【定時制】▽飯田OIDE長姫 普通科(単位制)若干名
飯田女子二次募集
飯田女子高校は、普通科(総合コース)で二次募集を行う。募集人員は若干名。出願受付は22日午前9時から午後5時まで。24日に面接を行い即日合格発表して本人と出身校に通知する。志願者がいなかった場合は実施しない。問い合わせは同校(電話0265・22・1386)へ。
◎写真説明:合格者番号を確認する受験生や保護者(飯田高校)