県南信州地域振興局と下伊那山林協会は19日、「南信州元気な森フェスタ」を飯田市追手町の県飯田合同庁舎で開いた。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から本年度は規模を縮小。「南信州元気な森林づくり賞」と「飯伊地区乾しいたけ品評会」の表彰式のみを行った。
森林づくり賞は、地域住民の主体的な参加により森林整備の促進や林業の活性化を図ろうと、地域木材の利用促進や森の恵みの活用などを通じて林業に貢献した人を表彰している。本年度の森林づくり大賞は下伊那農業高校校友会、木づかい大賞は城歯科クリニック(飯田市)が受賞した。
下農校友会は、放置竹林の問題をテーマに取り上げて竹の利活用について学習。文化祭に竹のアートオブジェを展示した他、生徒一人一人が手作りした竹ランプを校内に並べた。
また、同校の創立100周年記念事業の一環として、校内にある茶室を囲む竹垣のリフレッシュ作業にも取り組んだ。
表彰式で、生徒を代表してあいさつした3年の中塚舞衣さん(18)は「放置竹林の問題を皆に知ってもらおうとさまざまな活動に取り組んだ。このような賞をいただくことができて光栄」と感謝。振興局の丹羽克寿局長は「放置竹林は飯伊の大きな課題となっている。若い力に頼もしさを覚えた」とたたえた。
受賞者は次の皆さん。
【大賞】
▽南信州元気な森林づくり大賞=下伊那農業高校校友会▽南信州木づかい大賞=城歯科クリニック(飯田市)
【森林・林業の部】▽下伊那山林協会長賞=向方区里山整備利用推進協議会(天龍村)▽飯伊地域林業活性化協議会長賞=飯伊森林組合中部支所会田班(飯田市)▽飯伊山林種苗生産者組合長賞=小木曽清一(同)▽南信州特用林産振興会長賞=長谷部徳治(同)
【木づかいの部】▽飯伊木材協同組合理事長賞=飯田市立緑ケ丘中学校(同)▽飯伊地区森林組合連絡協議会長賞=上郷木材(同)
【森林環境教育推進の部】▽下伊那山林協会長賞=大原均(高森町)
【森林環境教育推進の部・ポスター】▽南信州地域振興局長賞=千葉栞(阿南高1)▽南信教育事務所飯田事務所長賞=藤本莉緒(千代小6)、東颯麻(泰阜中2)、小澤想良(千代小6)、片桐愛実(根羽学園7)▽下伊那山林協会長賞=市瀬ジャンダーラリー(千代小6)、牧野内蓮(泰阜中2)▽飯伊連合猟友会長賞=前田積志(根羽学園6)、水野莉音(同9)
【第59回飯伊地区乾しいたけ品評会】▽県知事賞=金田和由(こうしん、阿南町)▽南信州地域振興局長賞=金田和由(どんこ、同)、松下洋子(こうこ、同)▽下伊那山林協会長賞=松下栄仁(どんこ、同)、桜井良次(こうこ、阿智村)、伊東辰三(こうしん、阿南町)▽飯伊地区森林組合連絡協議会長賞=金田和由(こうこ、阿南町)、佐々木國勝(こうしん、同)▽南信州特用林産振興会長賞=松下栄仁(こうこ、同)
◎写真説明:表彰式に出席した受賞者の皆さん