大鹿村で美しい村連合ブロック会議

地域の話題

[ 2014年 4月 7日 月曜日 9時07分 ]

 NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟する町村でつくる関東・中部ブロック会議が4日、大鹿村であった。各町村の担当者ら20人が出席。都市部でのPR活動を積極的に進める計画で、連携して地域の魅力を発信していくことを確認した。会議後は村内の大西公園や大鹿歌舞伎の舞台となる神社などを視察し、情報交換も行った。

 同連合は農山村の景観や伝統文化などを守る活動に取り組む。関東・中部ブロックは、発足当初から参加している大鹿村をはじめ南木曽町、木曽町、中川村、池田町、小川村、高山村の県内7町村に東白川村(岐阜)、中之条町(群馬県)、早川町(山梨県)、道志村(同)、那珂川町(群馬県)、松崎町(静岡県)を加えた計13町村でつくる。

 本年度の主な事業は、名古屋と東京でのPR活動。まずは6月6日に名古屋市金山総合駅連絡通路橋で、各町村から持ち寄った農産物や加工品を並べる物産展を計画する。各町村のイメージキャラクターを活用するなどしてPRに力を入れる。11月下旬から12月上旬にかけては都内を会場に、同様に各町村の魅力をアピールする予定。

 関係者によると、加盟市町村が都道府県の枠を超えて連携し、事業を行うのは珍しい。

 またブロック会議を前に、県内7町村でつくる県会議が開かれ、本年度の活動内容を確認した。県会議は、全国でも最多の町村が加盟する県として足並みをそろえ、県内の美しい地域の情景や取り組みを全国に発信する狙い。2010(平成22)年に発足した。町村の魅力を広く知ってもらおうと、7町村を巡り商品が当たるスタンプラリーを開催中。交流人口の増にもつなげている。

 あいさつに立った中川村の福島喜弘総務課長は「全国的には認知度はまだまだ。認知度を高め、加盟によるメリットを出せるような取り組みを展開していきたい」と話した。

 同連合は05年に大鹿を含む7町村でスタートし、来年に発足10周年を迎える。

  

関連の注目記事

powered by weblio


  

Sponsored Link

     

最近の記事

【大鹿村】ダンプカーと自転車 互いの視線入れ替え松川インター大鹿線を走行体験

5月29日月曜日15:04

【飯田市】ちびっ子力士が熱戦繰り広げる 松尾小学校で飯伊わんぱく相撲大会

5月29日月曜日15:45

【飯田市】行事通じて互いを理解 龍江小5年生がフランスの児童とオンライン交流

5月27日土曜日14:46

【平谷村】コロナ吹き飛ばすにぎわい 7年に1度の平谷諏訪神社式年御柱祭

5月27日土曜日13:45

【飯田市】JAみなみ信州、2億4000万円の事業利益確保 総代会で6議案を審議

5月26日金曜日15:20

【飯田市】上村のしらびそ高原で夏山シーズンを前に山開き 今シーズンの安全を祈願

5月26日金曜日15:12

【リニア中央新幹線】JR東海が喬木村の工事進ちょくを報告 26日から片側交互通行規制

5月25日木曜日15:21

【飯田市】ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ JCL TEAM UKYOの岡選手が優勝

5月25日木曜日15:50

【飯田市・下伊那】JAみなみ信州の22年度農畜産物販売総額が2年連続150億円維持

5月24日水曜日15:16

【飯田市】ロボット製作・制御学習の成果披露 OIDE長姫高校電気電子工学科のロボット大会

5月24日水曜日15:44

【お知らせ】南信州新聞電子版スタートのご案内

5月24日水曜日9:14

【飯田市】りんご並木を東中生徒と3小学校の6年生が合同摘果作業

5月23日火曜日15:22

【飯田市】古民家ゲストハウスやまいろで開業5周年記念イベント 多数来場に「歩み感じた」

5月23日火曜日15:52

【飯田市・下伊那】飯伊小中学生陸上競技大会開催 コロナ制限解除でスタンドからも声援

5月22日月曜日15:55

【飯田市】空き家活用プロジェクトで明大生らにより再生中の「安東邸」が公開

5月22日月曜日15:13




南信州新聞の購読はこちら

記事の検索はこちらから






印刷について

出版物について

工場見学について

公式Twitter

公式フェイスブック

RSS




南信州飯田観光ガイド2023春夏

三遠南信biz

南信州企業ナビ

グリムスパンキーニュース

南信州電子版購読

スポンサーリンク

ふるさと納税でもらえる 南信州新聞 ふるさと納税でもらえる 南信州新聞