新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について、飯田市は16日から、2回目の接種を終えて8カ月が経過した医療従事者に向けて接種券を発送する。勤務先の病院が接種施設となり、上郷別府の集団接種会場「南信州広域連合事務センター」は来年1月8日から受け付ける。
65歳以上の高齢者は早ければ来年2月に始まる見通し。
接種スケジュールによると、医療従事者が12月~来年2月、医療従事者などが来年1~3月、医療従事者等・高齢者施設・65歳以上が来年2月から、高齢者施設・65歳以上が3月から、一般が4月以降になる。
2回目の接種完了者全員に追加接種の機会を提供する。
集団接種会場と医療機関での個別接種を併用を予定。市のコールセンター(電話0265・22・4585)またはオンラインで予約できる。
追加接種するワクチンは、1、2回目に接種したワクチンの種類にかかわらずメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを用いる。当面は薬事承認されているファイザー社ワクチンを使用し、追加接種にモデルナ社製を使用することについては国からの指示に対応する―とする。
保健課によると、12歳以上でワクチンを2回接種した市民は7万8752人で、接種率は86・9%。
政府では原則8カ月としていた3回目接種までの間隔を、6カ月に前倒しする議論がある。