【飯田市】新型コロナワクチンの3回目接種券の発送を開始 65歳以上の高齢者対象で2月4日から接種へ

子育て・医療・福祉

[ 2022年 1月 31日 月曜日 16時34分 ]

 新型コロナウイルスワクチンの3回目接種で、飯田市は1月31日、65歳以上の高齢者に向けて接種券の発送を開始した。2回目接種を済ませた順に発送する計画で、接種は2月4日に始まる。

 この日は約2000人分の接種券を発送した。一部を前倒しで対応。保健課によると、昨年6月中旬までに受けた人に向けて発送する準備を進めており、今後についてはおおむね週1回の間隔で発送する予定とした。

 先行接種で使用するワクチンはモデルナ製で、南信州広域連合事務センター内の集団接種会場(上郷別府)と15の医療機関で接種できる。保健課によると、接種件数は週約4000件を見込む。

 集団接種会場は月曜日を除く午後1時~5時15分に運営する。接種数は1日234回で、1週間だと1404回。予約状況によって日曜日の接種体制を拡大する。

 市はモデルナ製のワクチンで一斉スタートし、接種の進行状況を見ながらファイザー社ワクチンの接種を開始する方針。集団接種会場、病院、診療所の計44の医療機関に広げて展開する考えで、ファイザー社ワクチンの接種は2月後半の開始を目指す。

 希望する高齢者の接種について「2月中を目指す」とし、64歳以下の接種開始は3月中になる見通し。問い合わせは市コロナワクチンコールセンター(電話0265・22・4585)へ。

 3回目接種を巡っては、医療従事者のうち病院勤務の人は昨年12月13日、病院勤務以外の人は1月8日にそれぞれ開始。高齢者施設の入所者や従事者らを対象にした接種は1月22日にスタートしている。

  

関連の注目記事

powered by weblio


  

Sponsored Link

     

最近の記事

グリムスパンキー ニュース 2023.05.21.

5月30日火曜日19:58

【三遠南信】青崩峠トンネル貫通 三遠南信道最大の難所を克服、全線開通への弾みに

5月30日火曜日15:38

【飯田市】期待と関心、最大級 龍江大獅子継承願い保存会が保育園で舞う

5月30日火曜日15:07

【大鹿村】ダンプカーと自転車 互いの視線入れ替え松川インター大鹿線を走行体験

5月29日月曜日15:04

【飯田市】ちびっ子力士が熱戦繰り広げる 松尾小学校で飯伊わんぱく相撲大会

5月29日月曜日15:45

【飯田市】行事通じて互いを理解 龍江小5年生がフランスの児童とオンライン交流

5月27日土曜日14:46

【平谷村】コロナ吹き飛ばすにぎわい 7年に1度の平谷諏訪神社式年御柱祭

5月27日土曜日13:45

【飯田市】JAみなみ信州、2億4000万円の事業利益確保 総代会で6議案を審議

5月26日金曜日15:20

【飯田市】上村のしらびそ高原で夏山シーズンを前に山開き 今シーズンの安全を祈願

5月26日金曜日15:12

【リニア中央新幹線】JR東海が喬木村の工事進ちょくを報告 26日から片側交互通行規制

5月25日木曜日15:21

【飯田市】ツアー・オブ・ジャパン南信州ステージ JCL TEAM UKYOの岡選手が優勝

5月25日木曜日15:50

【飯田市・下伊那】JAみなみ信州の22年度農畜産物販売総額が2年連続150億円維持

5月24日水曜日15:16

【飯田市】ロボット製作・制御学習の成果披露 OIDE長姫高校電気電子工学科のロボット大会

5月24日水曜日15:44

【お知らせ】南信州新聞電子版スタートのご案内

5月24日水曜日9:14

【飯田市】りんご並木を東中生徒と3小学校の6年生が合同摘果作業

5月23日火曜日15:22




南信州新聞の購読はこちら

記事の検索はこちらから






印刷について

出版物について

工場見学について

公式Twitter

公式フェイスブック

RSS




南信州飯田観光ガイド2023春夏

三遠南信biz

南信州企業ナビ

グリムスパンキーニュース

南信州電子版購読

スポンサーリンク

ふるさと納税でもらえる 南信州新聞 ふるさと納税でもらえる 南信州新聞