任期満了に伴う平谷村議選は19日に告示され、定数7に対し午後2時までに現職5、新人2の7人が立候補を届け出た。議員定数が8から7となって初の村議選。ほかに動きはなく無投票が確実な情勢だ。
7人はいずれも無所属で、全員男性。平谷村ではこれまで女性が村議になったことがない。 今回の選挙は各陣営が選挙用のポスターを用意し、選挙広報用の原稿も提出。ただ、どの陣営も第一声は行わず、選挙カーによる遊説はしなかった。
前回は定数8に対して現職6、新人2の8人が立候補し、無投票で当選が決まった。顔や主張が分かる開かれた選挙にしようと、初めて全候補がポスターを掲示した。
同村の有権者数は18日現在で337人(男157人、女180人)。
選挙戦となった場合の期日前投票は20日から23日まで、村保健センターで実施する。時間は各日とも午前8時半から午後8時。投票は24日午前7時から午後8時まで同所で行う。
◎写真説明:掲示された選挙ポスター