【飯田市・下伊那】飯田南道路23年度の事業化向け期成同盟会が国に要望書

政治・行政

[ 2023年 2月 2日 木曜日 15時46分 ]

 国道153号の飯田市山本―北方間で検討する「飯田南道路」のバイパス整備促進期成同盟会(会長・佐藤健飯田市長)は、国土交通省と財務省を訪ね、2023年度の事業化を要望した。要望書では当初予算の重点配分の他、ポストコロナの経済対応を見据え、防災・減災、国土強靭化のための5カ年加速対策に必要な予算・財源を例年以上の規模で確保することも求めた。

 同盟会は沿線9市町村などで構成する。飯田市、阿智村、平谷村、根羽村の首長と宮下一郎衆院議員が両省を訪れ、財務省は坂本成範主計官、国交省は西田昭二政務官と吉岡幹夫技監が応じた。

 要望書では、通勤時間帯の渋滞を指摘。対象区間の死傷事故率が県平均の2倍になっており、渋滞解消のほか歩行者の安全確保やアクセスの強化も課題となっているとした。

 飯田南道路の都市計画を巡っては、昨年10月の県都市計画審議会で飯田南道路に伴う飯田市都市計画道路の変更案について答申があり、11月に原案通りの都市計画決定が告示された。

 計画によると、山本小学校北交差点と飯田インター東交差点を結ぶ延長約5・3キロで、片側2車線。都市計画道路の羽場大瀬木線に接続する。

 事業化後は事業者が現地測量や詳細設計を行い、都市計画事業認定を経て用地調査、用地買収、工事着手へと進む。国は23年度の事業化を目指す方針で、事業化から事業完了まではおおむね10年を見込む。概算事業費は230~250億円。

◎写真説明:西田政務官へ要望する関係者

  

関連の注目記事

powered by weblio


  

Sponsored Link

     

最近の記事

【飯田市】JAみなみ信州担い手就農研修制度の修了式 4期生4人が独立就農へ

3月24日金曜日15:21

【高森町】みつば保育園、民営化に伴う閉園式「多くの子どもたちを見守り、育ててくれた」

3月24日金曜日15:26

【飯田市・下伊那】統一地方選前半・県議選告示まで残り1週間 候補6人が激戦を繰り広げる

3月23日木曜日15:14

【飯田市】「大宮通り桜並木」のソメイヨシノ、昨年より8日早い開花宣言

3月23日木曜日15:08

【飯田市】ツアー・オブ・ジャパンのプレイベントとなる自転車レース「信州飯田クロスレース」開催

3月22日水曜日15:57

【飯田市】飯田市公民館が本年度の高校生講座「東北スタディツアー」の報告会

3月22日水曜日15:31

グリムスパンキー ニュース 2023.03.19.

3月21日火曜日20:19

【飯田市】天龍峡のソメイヨシノが開花 4月に「名勝天龍峡温泉 天龍峡花祭り」も開催

3月21日火曜日13:13

【阿智村】満蒙記念館展示会にあわせ作者の王希奇さんと加藤登紀子さん対談「引き揚げ者の物語感じて」

3月21日火曜日13:40

【阿智村】満蒙開拓平和記念館で「一九四六」展示会 引き揚げ者の姿を描いた全長20メートルの巨大絵画

3月21日火曜日13:59

【高森町】吉田神社で春季祈年祭 4年ぶり獅子舞など伝統芸能を奉納

3月20日月曜日15:18

【下伊那】松川町・阿智村・下條村による「合同人財育成事業」の住民研修講座発表会

3月20日月曜日15:45

【飯田市・下伊那】広域連合がご当地ナンバー「南信州」導入申請へ

3月18日土曜日13:37

【飯田市】リニア中央新幹線「風越山トンネル上郷工区」に関する説明会

3月18日土曜日13:24

【飯田市・下伊那】信州大学新学部誘致推進協議会が会津若松市を視察

3月17日金曜日16:41




南信州新聞の購読はこちら

記事の検索はこちらから






印刷について

出版物について

工場見学について

公式Twitter

公式フェイスブック

RSS




南信州飯田観光ガイド2023春夏

三遠南信biz

南信州企業ナビ

グリムスパンキーニュース

南信州電子版購読

スポンサーリンク

ふるさと納税でもらえる 南信州新聞 ふるさと納税でもらえる 南信州新聞